2021年8月7日土曜日

金曜の夜には、土岐英史、ジュニア・マンス、ジャズ・メッセンジャーズ

 



 今日もどれから聞こうか迷ったのですが、土岐英史から聞くことにしました。土岐さんが亡くなったときに YouTube で聴いていたものの中から一枚。ギター2本とサックスのアルバムでまずは一杯。以前に聴いた YouTube とかなり違う印象を受けます。やはりCDということと、マスターんとこのオーディオで聴くでは音の立体立体感が違います。🍺 マスターも前に聴いた時とまるで違う音にビックリしてダビングを開始しています。ギタリストは萩原亮、井上銘でアルバムは持っていませんが雑誌によく出ているので存在は知っていますが三人のバランスが良く聴いていて気持ちよくこのアルバムで、ジンビーム3杯いってしまいました。

 さて次は何にしようかと、とりあえずジャズ・メッセンジャーズのウイントン・マルサリスが吹いているヤツです。1980年の録音なので少し不調な頃でしょうか。若輩者が偉そうですがブレイキーがブレイクしていなくてマルサリスばかりが前面に出ているアルバムで、飲んでいるこちらも少しおとなしくなってしまいました。ここでは、眠くなってきたのでウトウトしながらの1杯ぐらい。
 そして私はあまり馴染みのないジュニア・マンスです。こちらは初のリーダー作とのことで期待ですが、それほどの気負いもなく淡々としている印象でしたが最近よく聞いている音数の多いピアノではなくシンプルで私は好きだったのですが、マスターは不満げでCDが終わるとそそくさと次の作業をゴソゴソしています。眠かったのでよく覚えていませんが多分ここで2杯かな🍺
 と、ここでマスターがギターとピアノの曲をかけて私を見ています。ん~誰だろう? 最初の奴ですよ! ええっビックリ。マスターがハードディスクに落としたもので、音の張りが全く違うので最初にかけたものと同じものとは思えない音質でした。いつもレコード、ハードディスク、CD、YouTube と音の違いに驚くんですが、今回は楽器の数が少なくてシンプルなだけに全く別物に聞こえるのにはびっくりです。結局CDに戻ってもう一回聴いて昨日は終了。発見でした。少しお酒は控えめにしときました。



0 件のコメント:

コメントを投稿