2022年1月31日月曜日

Junior Mance / Junior

 

 お買い得に簡素化したパッケージで販売している「ジャズ百貨店」で、見かけて購入の一枚。キャノンボール・アダレイ、ディジー・ガレスピなどの共演で知られるピアニストのジュニア・マンスの初リーダー作です。録音は1959年4月9日。
 聴いてみると、パワフルなプレイはほとんど無く、繊細とは違う全体に優しく軽めなタッチでスムース、かなり聴きやすいアルバムでした。丁寧ではありますが感情の移入度は低めのような気がしますが、そこが聴きやすくて個性となっていると思われます。トリオでの演奏で卓越したプレイを聴かせるのはベースのレイ・ブラウンで、この録音時はオスカー・ピーターソン・トリオに在籍です。


 さてこのアルバムの曲紹介です。A Smooth One は軽いノリの小曲といった感じでまさにアルバムの導入曲のような役割です。続く Miss Jackie's Delight もライトなブルースで、小難しい技は無しでスイングのリズムが楽しめます。バーとかでかかってたら楽しく飲めるヤツです。スタンダードのベニー・ゴルゾンの Whisper Not は、ウェス、マイルス、ロイ・ハーグローブなど色々な方の演奏も聴いてきましたが、こちらマンスはピアノがメインではありますが控えめに奥ゆかしく弾いておられるのが、ジャケットの貫録のある姿とはギャップのあるイメージ。と続きますが、そのほかのお勧め曲としては、バラードの Lilacs In The Rain は、まさに雨の中を散歩していると濡れた花がしっとりと美しく咲いている様のロマンあふれる表現力、つまらなくなりがちな曲と思いますが丁寧なタッチが良く合っています。
ゴスペルライクな Jubilation は自作曲のせいか少し毛色を変えてきていて楽し気に今までより自己主張している感じ。Birk's Works は Ray Brown がブンブンと鳴り、マンスも段々と熱気を帯びてきています。そしてJunior's Tune は、最後にふさわしくきめ細かいキメが楽しい。親しみやすいメロディラインに、気持ち良くスウィングとブルース・フィーリングがうまくブレンドされています。
 昨年エレピを購入して練習を始めたので練習用に動画などを見ることも多いのですが、運指の練習もさることながら、「こんなタッチで弾くことを心掛けるとこんな素晴らしい表現ができる」という指導に出来わすことが多く、ピアノという楽器は叩けば音がでると思っていたんですが多才な表現ができるもんだと改めて認識しています。大御所のピアニストは別として、ピアノという楽器の個性や表現性を、今まではあまり気にすることは無かったんですが、このエレピの購入でピアノのサウンドに対しての聴き方が私もだいぶ変わってきたと思います。こういった個性に出会えるとまたジャズ・ピアノを聴くのも違った楽しみ方ができます。ジャズが演奏できるまでにはほど遠い道のりで、できるようになるのかはわかりませんが何しろ買って良かったです🎵

piano : Junior Mance
bass : Ray Brown
drums : Lex Humphries

1. A Smooth One
2. Miss Jackie's Delight
3. Whisper Not
4. Love For Sale
5. Lilacs In The Rain
6. Small Fry
7. Jubilation
8. Birk's Works
9. Blues For Beverlee
10. Junior's Tune




muu music webzine

  

0 件のコメント:

コメントを投稿