2020年7月13日月曜日

本日のCD The Modern Jazz Quartet ♪ Fontessa


MJQは一般的に、Modern Jazz Quartetだが、
Manhattan Jazz Quintetと区別がついていなかったことが
おでんバーのマスターの指摘で判明した
長年音楽談義中の話がかみ合わず
アルバムがかかるとこれがMJQ?とを聞く度に思っていたわけで
大急ぎでDiscUnionで復習のために購入しに行った一枚

1956年リリースで、それまで所属した「Prestige」から
「ATLANTIC」へ移籍1弾目のアルバム。

表題の「Fontessa」は 16世紀イタリア・ ルネッサンスの
仮面を使用する即興演劇の形態である コンメディア・デッラルテに啓発され
ジョン・ルイスが小組曲として作曲した大作で
アルバム・ジャケットに描かれた4名の登場人物をモチーフとして
作曲したことをジョン・ルイスが解説しています
最初は幕開けのテーマ、ミルト・ジャクソンのビブラフォンによる即興演奏
ジョン・ルイスのピアノアドリブによるピエロの描写
コニー・ケイのドラム演奏と最後にメインテーマをコロンビーナの代役として
ジョン・ルイスが名付けたフォンテッサのテーマ曲からなるジャズ組曲

全体的に気になるのはコニー・ケイのドラムの録音レベルの低さかな
ジャズではありながらクラシックのような優雅さが良いです

piano : John Lewis
vibraphone : Milt Jackson
bass : Percy Heath
drums : Connie Kay

1. Versailles (Porte De Versailles)
2. Angel Eyes
3. Fontessa
4. Over The Rainbow
5. Bluesology
6. Willow Weep For Me
7. Woodyn You

Versailles (Porte De Versailles)

Angel Eyes

Fontessa

Over The Rainbow

全世界の音楽を聴きつくすことはできない
muu music webzine

  

2020年7月9日木曜日

本日のCD Eddie Roberts ♪ Roughneck Live in Paris


ニュー・マスターサウンズを率いるエディー・ロバーツの
2005年にパリの名門クラブで行なったパフォーマンスをライヴ録音

ファンク・ビートにのせたソウルフルなフレーズは健在で
難しいフレーズは決して使わずペンタ中心のグルーブだが
このアルバムでのエディ・ロバーツは
ジャズ・ファンクの中のジャズ色が強く押し出している
比較するとニュー・マスターサウンズは商業的なコマーシャル
ソロ活動は、エディ・ロバーツの趣味みたいな感じですね

私的には、どストライクで
こんなにこの人ギター上手かったっけ?という感じもします

guitar : Eddie Roberts
trumpet, flugelhorn : Malcolm Strachan
piano : Bill Laurance
bass : Neil Innes
drums : Gordon Kilroy

1. Eazin’ Down
2. The House in Alajor
3. Costa del Soul
4. Mr E
5. New Life
6. Szabo
7. Lose Yourself
8. Every Goodbye

Eazin’ Down

 Eddie Roberts & The Fire Eaters live

Eddie Roberts/DJ Logic & Friends - 3-9-18 full show Stanley Hotel Estes Park, CO SBD 4K HD tripod

Eddie Roberts West Coast Sounds live in Barcelona 2013

全世界の音楽を聴きつくすことはできない
muu music webzine

  


2020年7月8日水曜日

本日のCD David Sanborn ♪ Close Up


「A Change of Heart」に続く1988年リリース作品

未だフュージョン色濃い時期で、
マーカス・ミラー、ハイラム・ブロックがメインで参加
キーボードはリッキー・ピーターソンです
1曲目のスラムには、ナイル・ロジャースもいます
ずっとシンセの打ち込みと思ってたのは
どうやらナイル・ロジャースのギターのカッティングのようです

1988年といえばサンボーンも出ていた「Live Under the Sky」を見に行って
早朝から芝生席で酒飲んでたら
なんとリハが始まったという鳥肌、幸せを思い出します

1. Slam
alto sax, backing vocals : David Sanborn
backing vocals : Adam Dorn, Ava Gardner, Bibi Green, Billy Jones, Cliff Braithwaite, Tony Bardani, Wayman Tisdale
bass, keyboards, backing vocals : Marcus Miller
drums : Andy Newmark, Steve Jordan
guitar : Hiram Bullock
rhythm guitar : Nile Rodgers

2. J.T.
alto sax : David Sanborn
bass, keyboards, Gguitar : Marcus Miller
drums : Andy Newmark
guitar : Jeff Mironov
piano : Richard Tee, Ricky Peterson

3. Lesley Ann
alto sax : David Sanborn
bass, keyboards : Marcus Miller
drums : Vinnie Colaiuta
guitar : Hiram Bullock, Jeff Mironov
percussion : Paulinho Da Costa
piano : Ricky Peterson
vocals : Michael Ruff

4. Goodbye
alto sax : David Sanborn
bass, keyboards : Marcus Miller
drums : Vinnie Colaiuta
guitar : Jeff Mironov
lead guitar : G.E. Smith
percussion : Paulinho Da Costa
piano : Ricky Peterson

5. Same Girl
alto sax : David Sanborn
piano, keyboards : Marcus Miller

6. Pyramid
alto sax : David Sanborn
bass, keyboards : Marcus Miller
guitar : Paul Jackson Jr.
keyboards : William House
piano : Ricky Peterson

7. Tough
alto sax : David Sanborn
bass, keyboards : Marcus Miller
guitar : Hiram Bullock, Paul Jackson Jr.
piano : Ricky Peterson

8. So Far Away
alto sax : David Sanborn
bass, keyboards, guitar : Marcus Miller
drums : Vinnie Colaiuta
guitar : G.E. Smith, Paul Jackson Jr.
percussion : Paulinho Da Costa
piano : Ricky Peterson

9. You Are Everything
alto sax : David Sanborn
bass, keyboards : Marcus Miller
drums : Vinnie Colaiuta
guitar : Paul Jackson Jr.
percussion : Paulinho Da Costa
piano : Ricky Peterson

10. Camel Island
alto sax : David Sanborn
drums : Vinnie Colaiuta
electric piano : Ricky Peterson
percussion : Don Alias, Paulinho Da Costa

David Sanborn Group Live Under the Sky 1988

Tough

Pyramid

J.T.

全世界の音楽を聴きつくすことはできない
muu music webzine

  



2020年7月7日火曜日

本日のCD FUNK, INC ♪ Hangin' Out / SuperFunk


Prestigenのジャズ・ファンク・グループで
インディアナ出身の「ファンク・インコーポレイテッド」
73年3rdと4thのカップリング

「Funk Inc.」「Chicken Lickin'」ではベース無しのオルガンファンクであったが
3rd「Hangin' Out」はゴードン・エドワーズが3曲ベースを弾いているため
骨格が現代ファンクに近いサウンドになってきていて聞きやすい
4th「SuperFunk」の方ではボーカルを多くフィーチャーしている
「Smokin' At Tiffany's 」なんかはサンプリングソースとしても有名とのこと

先の「Funk Inc.」「Chicken Lickin'」と続けて聴いてくると
バンドサウンドの変化も楽しめて
B級ジャズファンクの古典ではあるが
何か惹かれるものがあります

organ vocals : Bobby Watley
electric bass : Gordon Edwards (1, 4, 6)
congas : Cecil Hunt
drums, vocals : Jimmy Mumford
guitar : Steve Weakley
tenor sax : Gene Barr
vocals : Bobby Watley (3), Jimmy Mumford (3)

【Hangin' Out】
1. Smokin' At Tiffany's
2. Give Me Your Love
3. We Can Be Friends
4. Dirty Red
5. I Can See Clearly Now
6. I'll Be Around

【SuperFunk】
7. Message From The Meters
8. Goodbye So Long
9. Hill Where The Lord Hides
10. Honey I Love You
11. Just Don't Mean A Thing
12. I'm Gonna Love You Just A Little Bit More Baby

Smokin' At Tiffany's

Dirty Red

I Can See Clearly Now
全世界の音楽を聴きつくすことはできない
muu music webzine

  

2020年7月6日月曜日

本日のCD Kemuri ♪ Little Playmate


日本のスカパンクバンド「KEMURI」の1stアルバムで
1997年6月21日にロードランナジャパンよりリリース。
世界8ヶ国で発売されました。
彼らのマインドは、「P・M・A(Positive Mental Attitude)」で
なるほど新年もってポジティブに生きれば
海外でも売れちゃうんだ、って説得力ありますね
(中々そうはいかないのが人生ですが)

メンバーは結構入れ替わっていますし
2003年にメンバーが死傷する悲しい事故があったり
2007年に解散、2012年に再結成し
2017年2018年アルバムをリリース

良い意味で日本人を感じる気がして嬉しくなる

vocals : Fumio Ito(伊藤ふみお)
bass, vocals : Tsuda(津田紀昭)
guitar, vocals : Yukihiko 'T' Tanaka(田中幸彦)
drums, vocals : Shoji Hiraya(平谷庄至)
trombone, vocals : Yuji Shimoda(霜田裕司)

サポート
trumpet : Masahiko Cyadani
tenor sax : Mike Park
tenor sax, chorus : Ross Peard

1. New Generation
2. Knockin' on the Door
3. Prayer
4. Workin' Dayz
5. Rainy Saturday
6. Circle of Life
7. Sunset
8. Live up to Ya Rights!
9. Don't Know
10. Ato-Ichinen
11. Mercy
12. Givin' Up
13. Yellow Survivors
14. On the Street

「New Generation」 Trailer  for 20th Anniversary Tour "SKA BRAVO" & "F"

Prayer

Workin' Dayz
全世界の音楽を聴きつくすことはできない
muu music webzine

  

2020年7月5日日曜日

本日のCD Roy Hargrove ♪ Nothing Serious


グラミー賞受賞の「Habana」で初めてロイ・ハーグローヴを知り
中々気持ち良いアフロキューバン系ジャズだと思っていました
このアルバムもその系統でラテンの香り漂う
ワイルドさと叙情性にあふれる作品

「Nothing Serious」がラテン色が強めで
2曲目以降はストレートアヘッドなjazzで最高のパフォーマンス
 7 曲目「Salima's Dance」 のモーダルな雰囲気の良い
最後の「Invitation」でちょっとホッとする
基本はトランペットとアルトサックスをフロントに据えたクィンテットですが、
3曲にスライド・ハンプトン(トロンボーン)がソリストで参加

ジャズ・ヒップホップRHファクターや
クインテットRHQなんかも聞いてみたくなってます

 Nothing Serious
堅苦しくなく楽しんで音楽を聴こう!

trumpet, flugelhorn : Roy Hargrove
alto sax, flute –: Justin Robinson
bass : Dwayne Burno
drums : Willie Jones III
piano : Ronnie Matthews

trombone : Slide Hampton (2, 7, 8)

1. Nothing Serious
2. A Day In Vienna
3. Trust
4. Camaraderie
5. Devil Eyes
6. The Gift
7. Salima's Dance
8. Invitation

 nothing serious

a day in vienna

salima's dance

invitation
全世界の音楽を聴きつくすことはできない
muu music webzine

  

2020年7月4日土曜日

本日のCD Thelonious Monk Quartet ♪ Misterioso


1958年のニューヨークのFive Spot Caféでのライブ録音
これだけ凄い演奏なのに酒を飲んで騒いでいる客がいる
この時代それほど当たり前に
このクラスのジャズ・アーチストのライブが
身近に聞けたということでしょう
私もこんなライブ聞きながら酔いたいです

グリフィンのテナーとピアノの掛け合いの具合がちょうどよい
所謂モンク臭いピアノってあると思うんですが
結構いろんなモンクのアルバムを聴いてきて
アルバムによってモンク臭さの度合いが違うことに気づいてきました
これはモンク臭さがかなり出ているので◎つけましょう

非常に簡単な旋律でありながら
印象的が強烈なタイトル曲「Misterioso」
あまりに印象的すぎて
一度聴いたら忘れられないですな

Thelonious Monk : piano
Johnny Griffin : tenor sax
Ahmed Abdul Malik : bass
RoyHaynes : drums

1. Nutty
2. Blkues Five Spot
3. Let's Cool One
4. In Walked Bud
5. Just A Gigold
6. Misterioso
7. 'round Midnight
8. Evidence

Misterioso

Nutty

Let's Cool One
全世界の音楽を聴きつくすことはできない
muu music webzine

  

2020年7月2日木曜日

本日のCD David Sanborn ♪ Heart To Heart


前作「Sanborn」が少しソウルっぽくて泥臭いウンドでしたが
まだ時代を感じさせる古めのアレンジではありますが
この1978年の発売の4枚目にして
フュージョン全盛時代の都会的な垢ぬけたサンボーンに変化する手前

聞きどころは「 Short Visit」のギル・エヴァンスのアレンジ
ドン・グロルニックの名曲「Lotus Blossom」
ソウル色全開の「Sunrise Gospel」でのリチャード・ティー
ハイラム・ブロックも参加していますが
ここではおとなしくて控えめです

このこらへんのアルバムを順番に比較して聞いていくと
どのように音楽性が変化していくのかとか
プロデューサーによる色とかがわかって面白いですね

alto sax : David Sanborn
piano organ : Don Grolnick, Richard Tee
guitar : David Spinozza,  Hugh Mc Crcken, Hiram Bullock
bass : Herb Bushler, AnthonyJackson
drum : Steve Gadd
percussion : Warren Smith
vibes : Mike Mainieri
french horn : Jon Clark
trombone : Tom Malone
tuba : Howard Johnson
clabinet : Pete Levin

 1. Solo
  2. Short Visit
  3. Theme From 'Love Is Not Enough'
  4. Lotus Blossom
  5. Heba
  6. Sunrise Gospel
  7. Anywhere I Wander

Solo

Lotus Blossom

Sunrise Gospel

全世界の音楽を聴きつくすことはできない
muu music webzine

  



2020年7月1日水曜日

本日のCD The Band ♪ The Band


 俗に「ブラウン・アルバム」として知られているThe Bandの2作目
ファンの間では真っ先に名前が挙がるアルバムらしい
アメリカ南部のルーツミュージックを追い求め、温もりのある音で
適度にラフでルーズ
アルバム全体からは音そのものの暖かささを感じます
サミー・デイヴィスJrの自宅を借りて録音したそうです

さて、このバンド名ですが
ご近所の人が「あのバンド」って呼んでたんで
ついたらしいです

うーんシンプル

guitar : Jaime Robbie Robertson
clavinette piano, accordion,s t b sax,slide trumpet : Garth Hadson
vocal,piano,drums, sax mouth harp : Richard Manuel
vocal,drums, mandolin,guitar : Levon Helm
vocal,bass,violin,trombone : Rick Danko
John Simon : tuba,electric piano

んっ!slide trumpetって・・
ソプラノトロンボーンともいうらしい

1. Across The Great Divide
2. Rag Mama Rag
3. The Night They Drove Old Dixie Down
4. When You Awake
5. Up On Cripple Creek
6. Whispering Pines
7. Jemima Surrender
8. Rockin' Chair
9. Look Out Cleveland
10. Jawbone
11. The Unfaithful Servant
12. King Harvest (Has Surely Come)
13. Get Up Jake (Outtake - Stereo Mix)
14. Rag Mama Rag (Alternate Vocal Take - Rough Mix)
15. The Night They Drove Old Dixie Down (Alternate Mix)
16. Up On Cripple Creek (Alternate Take)
17. Whispering Pines (Alternate Take)
18. Jemima Surrender (Alternate Take)
19. King Harvest (Has Surely Come) (Alternate Performance)

Across The Great Divide

Up On Cripple Creek

Rag Mama Rag

The Night They Drove Old Dixie Down
全世界の音楽を聴きつくすことはできない
muu music webzine

  



2020年6月30日火曜日

本日のCD Jaco Pastorius ♪ The Green Light


1970年初期ジャコがアイラ・サリバンのバンドに参加した頃の
1973年のフロリダはマイアミビーチの
プレボーイプラザホテルのロビーバーのモノラルカセット録音

ところどころにいつも聞いているジャコサウンドが流れて
メロディアスであり、スリリングであり、手癖あり
既に私たちの知っているジャコ・スタイルは確立されている印象です

この時期の方がジャコのベースは
生々しさを感じるサウンドです

メンバーはリーダーのアイラ・サリバン
ギターは、バークリー時代のパット・メセニーの師匠のジョー・ディオリオ
キーボードは、ハンコックの弟子的存在であるアレックス・ダーキ

のっけの”バリー・デ・ニーナ”は、壮大でストーリー性あり
プログレッシブな演奏でウエザー・リポートを意識していることも伺え
特にアイラのソロは過激でアグレッシブ&変幻自在

いきなりホテルのバーでこれが始まったらビックリです

bass : Jaco Pastorius
guitar : Joe Diorio
trumpet, soprano sax, flute, percussion : Ira Sullivan
fender rhodes piano : Alex Darqui
drums : Steve Bagby

1. Ballye De Nina (Jaco Pastorius)
2. Lonely Dreams (Terry Gibbs)
3. Las Olas (Jaco Pastorius)
4. Call it Sunshine, I'm a Rainbow, Dance with Her Father (Joe Diorio)



全世界の音楽を聴きつくすことはできない
muu music webzine